[書籍・雑誌掲載]

1994年 デザインの現場 「東京エディトリアル1994」(美術出版社)8月
1994年 デザインの現場 「Tokyo Visual Groove 座談会」(美術出版社)10月
1994年 HyperLib no.5 「Tokyo Visual Groove」(アスキー)
1994年 コマーシャルフォト「時代の瞬間美を撮る 平間至×菅付雅信×中島英樹」(玄光社)
1994年 GRAPHIS「Illustration Today - Hideki Nakajima, Cut magazine」(USA)
1994年 ぴあ「Tokyo Weekly アート界にも渋谷系が出現!?」(ぴあ)
1994年 イラストレーション no.106「Point of View 中島英樹」(玄光社)

1996年 ダ・ヴィンチ 「今月の装丁大賞 中畑賞 - ハチ公の最後の恋人」(メディアファクトリー)8月
1996年 デザインの現場「Naked New Yorkがとらえたリアルの絶対温度」(美術出版社)10月
1996年 GRAPHIS 306 「Focus - Hideki Nakajima」(USA)11月

1997年 WIRED JAPAN「column」(DDPデジタルパブリッシング) 1月
1997年 FREAK OUT vol.17「Landscape and Flowers Talk Show 伊藤圭司×高橋恭司×吉田秀道×中島英樹」2月
1997年 IMAGAZINE「ビジュアルトレンド考 中島英樹」(アマナ)4月
1997年 アイデア「HIDEKI NAKAJIMA」(誠文堂新光社)
1997年 流行通信「Trans-cultural Tokyo」(インファス)
1997年 BLAD MAGAZINE「Hideki Nakajima」(Netherlnad)4月
1997年 日本経済新聞「Saturday "X" Nikkei 編集は芸術 異彩放つAD」7月12日
1997年 日経デザイン「Profile 中島英樹」(日経BP社)8月
1997年 アイデア「写真の現在・過去・未来 後藤繁雄×角田純一×中島英樹」(誠文堂新光社)9月
1997年 エルジャポン「ジャンルを横断し活躍するデザイン界の新しい才能」(アシェット婦人画報社)9月
1997年 d・p・i「DESIGN METHOD 中島英樹 - 東京発世界制覇を狙ってる」 10月
1997年 流行通信 「New Edge of Fashon Photograph」(インファス)
1997年 ブルータス 「ポスト90sのイノセンス、マーク・ボスウィックの魅力を中島英樹が解剖」(マガジンハウス)
1997年 ニューテキスト 「デザイン05 グラフィックの未来へ」(リトルモア+スーパースクール)
1997年 agost 「日本発スーパークリエーターの現在6 中島英樹」(アゴスト)

1998年 デザインの現場「若きフォトグラファーへ 中島英樹のアドヴァイス」(美術出版社)6月
1998年 ダカーポ「3人の業界人が注目するのはこの雑誌」(マガジンハウス)6月
1998年 MONUMENT 25 「TOKYO GRAPHICS」

1999年 広告批評「PICK UP INTERVIEW 中島英樹」(マドラ出版)5月
1999年 コマーシャルフォト「対談 NAKA×中島英樹」(玄光社)5月
1999年 Big Sublime #22(Big Magazine, USA)
1999年 Design Plex「CREATER'S TALK 中島英樹」(BNN新社)7月
1999年 MdN「特別対談 角田純一×中島英樹」(MdNコーポレーション)8月
1999年 アイデア「SPECIAL FEATURE 中島英樹 - 美しき抑圧」(誠文堂新光社)9月
1999年 ブレーン「アートディレクターの仕事と作品 : 9 中島英樹」(宣伝会議)10月

2000年 AXIS「紙短情長 中島英樹」(アクシク)1月
2000年 Design Plex「新春ミレニアム対談 岩淵まどか×中島英樹」(BNN新社)2月
2000年 広告批評「写真を越えるトゥルースを」(マドラ出版)2月
2000年 Esquire「ブロドヴィッチは、僕の中で特別な存在」(Esquire Magazine Japan)2月
2000年 アイデア「DX2K」(誠文堂新光社)5月
2000年 たて組ヨコ組「DESIGNRE'S VIEW 4 中島英樹」(モリサワ) 5月
2000年 編集会議「エディトリアルデザイン再考 4 中島英樹 - アートディレクターの技」(宣伝会議)10月

2001年 DISIGN「Musicians Inspired by Designers」(South Korea)8月
2001年 etapes「LIRE」(France)9月
2001年 DTP WORLD「オシゴト拝見 41 中島英樹」(ワークスコーポレーション)11月
2001年 MdN「VIEW POINT 08 中島英樹」(MdNコーポレーション)12月

2002年 032c「WHAT'S NEXT?」(Germany)1月
2002年 ミスター・ハイファッション「ISSEY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA - Collaborators」(文化出版局)2月
2002年 CREATIVE REVIEW「THE MASTER」(UK)5月
2002年 SWITCH「BOOK ADDICTS 容姿端麗な書物たち 07 中島英樹」(スイッチパブリッシング)6月
2002年 ヒッティ「dreamway.com Talk 伊秩弘将×中島英樹」(メディアプロダクション)6月
2002年 ADVERTISING(電通)7月
2002年 Phat Photo「CREATOR'S FILE 05 中島英樹」(ぴあ)9月
2002年 アイデア「SPECIAL FEATURE - Hideki Nakajima」(誠文堂新光社)11月
2002年 WcLock「デザインのためのデザイン」(光陽社)12月
2002年 LIGHTER「SPECIAL FEATURE」(China)12月

2003年 Currency「design」(Netherland)2月
2003年 GRAPHIS 344「Focus - Hideki Nakajima」(USA)3月
2003年 ダ・ヴィンチ「今月のこの本にひとめ惚れ - アルゼンチンババア」(メディアファクトリー)3月
2003年 Graphic Design for the 21st Century(TASCHEN)5月
2003年 ブレーン「美術館・ギャラリーが発信するグラフィックワーク」(宣伝会議)6月
2003年 グラデーション デザイン(ピエブックス)8月
2003年 IDEAS UNBOUND -unique ideas uniquely expressed-(ピエブックス)9月
2003年 文字は語る「ゴシック体を知る - プロのこだわり書籍編」(モリサワ)9月
2003年 information SHINOHARA vol.35「特別寄稿 クリエイターの立場から」(篠原商事)9月
2003年 DTP WORLD別冊 BOOK DESIGN「五感、触感を刺激する本!-フワフワ」(ワークスコーポレーション)9月
2003年 日本経済新聞 読書欄 「活字の海で - 装丁の役割問い直す」10月5日
2003年 area「100 graphic desingers 010 curators 010 design classics」(PHAIDON) 10月
2003年 100 Habits of Successful Graphic Designers(Rockport, USA)12月

2004年 Japanese Graphics Now!(TASCHEN)1月
2004年 Radical Album Cover Art Sampler 3(Laurence King)1月
2004年 +81 PLUS EIGHTY ONE VOL.24(D.D WAVE)5月
2004年 ダ・ヴィンチ「今月のこの本にひとめ惚れ - 海のふた」(メディアファクトリー)6月
2004年 TOKION No.43(トキオンジャパン)9月
2004年 本 -読書人の雑誌-(講談社)11月
2004年 FROM(FROM Design Magazine,Sweden)10月
2004年 ALL ACCESS -THE MAKING OF THIRTY EXTRAORDINARY GRAPHIC DESIGNERS(ROCK PORT,USA) 11月
2004年 Radical Album Cover Art Sampler3(Laurence King Publishing,UK)11月
2004年 032c (Berlin,Germany)11月
2004年 graphic JAPAN(RotoVision)12月

2005年 デザインノート(SEIBUNDO)4月
2005年 TIME「Fashion&Design」(NY)4月
2005年 アイデア No.310 (誠文堂新光社)5月
2005年 MANIFESTI D'ARTISTA 1955-2005 (IDEART)10月
2005年 月刊 言語(大修館書店)10月
2005年 DISK PACKAGE DESIGN(翔泳社)11月
2005年 DTP WORLD12月号(ワークスコーポレーション)11月
2005年 ソトコト1月号 坂本龍一ロハスデザイン論の15テーマの1人(木楽舎)12月

2006年 デザインの現場 「特集ブックガイド300」(美術出版社)2月
2006年 「All Men Are Brothers - Designer's version-」(hesign)3月
2006年 Huge(講談社)3月
2006年 PHAT PHOTO(CMS)3月
2006年 soDA magazine#28 4月
2006年 DAZED & CONFUSED JAPAN#47(カエルム)4月
2006年 NO MUSIC, NO LIFE. AD COLLECTIVE TOWER RECORDS(マガジンハウス)4月
2006年 ARENA KOREA 4月
2006年 エキシビジョン フライヤー コレクション(ピエブックス)4月
2006年 ブレーン (宣伝会議)5月
2006年 デザインノート (誠文堂)7月
2006年 ブレーン (宣伝会議)7月
2006年 プンクトゥムタイムズ 7月
2006年 Design 『Design Archives』(翔泳社)7月
2006年 VOGUE girl (韓国)8月
2006年 etapes(Pyramyd, France) 9月
2006年 D la Repubblica delle Donne(la Repubblica, Italy) 9月
2006年 Esquire日本版『雑誌通が選ぶ世界の雑誌110冊!』(エスクァイアマガジンジャパン)11月
2006年 DTP WORLD『文字は語る2』(ワークスコーポレーション)11月
2006年 雑誌をデザインする人と現場とセンスの秘密(ピエブックス)11月
2006年 コマーシャルフォト『Click! 2006 DECEMBER』(玄光社)12月
2006年 STUDIO VOICE『AD Publisher's Choice』12月
2006年 MAGICAL MAG (フリーダム)12月
2006年 dictionary 113 (クラブキング)12月

2007年 MAC POWER『LONG INTERVIEW』(アスキー)1月
2007年 ブレーン(宣伝会議)1月
2007年 Lips vol.8(タイ)1月
2007年 アイデア320『Special Feature』(誠文堂新光社)1月
2007年 Special Print Effects(All Right Reserved, China) 1月
2007年 デザインノート 『音楽とデザイン』(誠文堂新光社)2月
2007年 DTP WORLD 『本との会話』(ワークスコーポレーション)2月
2007年 dictionary 114 (クラブキング)2月
2007年 MdNデザイナーズファイル2007『グラフィックデザインの今を知る』(MdNコーポレーション)2月
2007年 +81 PLUS EIGHTY ONE VOL.35(D.D WAVE)2月
2007年 Dla Repubblica delle Donne CASA(la Repubblica, Italy) 2月
2007年 Pen『ロックのデザイン』(阪急コミュニケーションズ)3月
2007年 DTP WORLD 『印刷ソムリエ』(ワークスコーポレーション)3月
2007年 d.p.i(dpi magazine)3月
2007年 Pen『アンリ=カルティエ・ブレッソン』(阪急コミュニケーション)6月

2007年 AGI TO KYO TO(AGI)9月
2007年 STUDIO VOICE(INFAS PUBLICATION)9月
2007年 CONTENPORARY ART GRAPHIC DESIGN(Taschen)10月
2007年 LOG A LOT(BNN)12月

2008年 AGI Graphic Design Since 1950(Thames & Hudson)1月
2008年 OjO(読売ADリポート)1月
2008年 デザインノート(誠文堂新光社)1月
2008年 Esquire日本語版(エスクアイアマガジンジャパン)2月
2008年 井上嗣也 作品集1981-2007(寄稿)(リトルモア)2月

2008年 デザインノート(誠文堂新光社)2月
2008年 実話マッドマックス(コアマガジン)4月
2008年 デザインノート(誠文堂新光社)6月

2008年 STUDIO VOICE(INFAS PUBLICATION)7月
2008年 +81 PLUS EIGHTY ONE VOL.41(D.D WAVE)8月
2008年 dictionary no.124(CLUB KING)10月

 

2009年 文字講座(誠文堂新光社)1月

2009年 デザインノート(誠文堂新光社)2月

2009年 TOKYO VISUALIST(D.D WAVE)10月

2009年 アートディレクションの黄金比(誠文堂新光社)8月

 

2010年 デザイン事典(毎日コミニュケーションズ)

 

2011年 デザインノート(誠文堂新光社)6月

 

2012年 季刊ビートサウンド(ステレオサウンド)5月

2012年 CUT(ロッキング・オン)6月

2012年 コマーシャルフォト(玄光社)7月

2012年 +81 PLUS EIGHTY ONE VOL.56(D.D WAVE)8月

2012年 CUT(ロッキング・オン)8月

2013年 Graphic Content / True Stories From Top Creatives by Brian Singer (F&W Media International, LTD)

2017年 日本経済新聞 3/22日夕刊

2018年 360° magazine NO.74

2018年 360° magazine NO.78


 

[対談・インタビュー]

1997年 Cut No.61 TOMATO×中島英樹(対談)7月

1998年 Cut No.68 リチャード・プリンス(インタビュー)3月
1998年 広告批評 No.216 サイトウマコト×中島英樹(対談)5月

1999年 坂本龍一×後藤繁雄×竹井正和×中島英樹(トークショー)「リトル・モア10周年メモリアル・トークショー」(新宿南口・紀伊國屋サザンシアター)8月15日

2002年 ステファン・サグマイスター×中島英樹(トークショー)デザインフォーラム 「02 TDC DAY」(東京都現代美術館B2F講堂)4月7日 
2002年 仲條正義×葛西薫×服部一成×川口清勝×タナカノリユキ×中島英樹(対談)「ADC50周年記念 ADC大学・トークセッション」(リクルートGINZA8) 9月
2002年 よしもとばなな×中島英樹「Unfinished誌面対談」11月
2002年 坂本龍一×中島英樹(対談)たまごクラブ ひよこクラブ11月号

2003年 Cut No.144 よしもとばなな×奈良美智×中島英樹(対談)1月
2003年 ピーター・サヴィル×中島英樹(トークショー)「ピーター・サヴィル展」(ラフォーレ ミュージアム 原宿)10月25日

2004年 「CREATIVITY NOW TOKYO」井口弘史×佐野研二郎×野田凪×中島英樹(トークショウ)(ラフォーレミュージアム原宿)11月

2005年 「ふくいデザインフェア2005」オープン記念セミナー(セミナー)(福井まちなか文化施設)9月28日

2006年 TDCレクチャー 招待審査員 ジョン・ワーウィッカー、アレクサンダー・ゲルマン、ベニー・アウ TDC会員 浅葉克己 伊勢克也 奥村靫正 北川一成 佐藤可士和 佐野研二郎 澤田泰廣 澁谷克彦 タナカノリユキ 中島英樹 松本弦人 佐藤卓 参加 (東京デザインセンターガレリアホールB2F)10月23日
2006年 港千尋×中島英樹(対談)「In-between写真集発売記念」(青山ブックセンター)11月19日
2006年 平間至×ホンマタカシ×瀧本幹也×中島英樹(トークショー)「広告サミット2005」(ラフォーレミュージアム原宿)12月3日
2006年 「宣伝会議アートディレクター養成講座」(トークショウ)(福岡市内施設)2月4日
2006年 「デザインの革新 グラギック表現の可能性とデジタルワークフロー」(トークショウ)(ホテルフラシオン青山)2月22日
2006年 NON-FORMAT(レクチャー)、後藤繁雄×中島英樹、レス・ソン×祖父江慎、仲條正義×服部一成(トークショウ)「TDC DAYS」(東京女子美術大学)4月2日
2006年 「06TDC展」大日本タイポ組合×中島英樹(トークショー)(dddギャラリー)5月29日
2006年 徐美姫「Sex」刊行記念  徐美姫×中島英樹(トークショー)(青山ブックセンター六本木店)6月9日
2006年 「CLEAR in the FOG」後藤繁雄×中島英樹(レクチャー)(ggg)11月10日
2006年 「TYPE GRAPHICS」(レクチャー)東洋美術学校 11月19月
2006年 「CLEAR in the FOG」後藤繁雄×中島英樹(トークショー) 京都造形大学 12月
2006年 「CLEAR in the FOG」後藤繁雄×中島英樹(トークショー) Art Zone(京都) 12月

2008年 「Infinite Libraries & Re-CitF」後藤繁雄×中島英樹(トークショー)G/P gallery(東京) 9月
2008年  『MAKOTO SAITO:SCENE[0]』刊行記念トークショー サイトウマコト×中島英樹 「サイトウマコト−可能性への挑戦」
2008年 「母恋 ハハ・ラブ」殿村任香×中島英樹(トークショー)G/P gallery(東京) 10月

2008年  「中島英樹 文字とデザイン TYPO-GRAPHICS」刊行記念『中島英樹トークショー』MARVIN 山本ヒロキ インタビュアー:宇都宮浩(『TYPO-GRAPHICS』担当編集者)(青山)
2009年 「中島祥文 考えるデザイン展」中島祥文×葛西薫×澤田康廣×中島英樹(トークショー)多摩美術大学 9月
2009年 「TOKYO GRAPHIC PASSPORT International Magazine Conference」(カンファレンス)(九段会館)10月

2012年 「『中島英樹 1992-2012』刊行記念 特別対談 清水穣×中島英樹」(対談)スタンダードブックストア 心斎橋店(大阪)6月
2012年 「宮津大輔×中島英樹『アート作品と私』」(対談)ルーヴル‐DNPミュージアムラボ(東京)6月
2012年 「第10回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2012 中島英樹講演会」(講演会)富山県立近代美術館(富山)6月
2013年  建築家青木淳xデザイナー中島英樹「いま、デザインについて思うこと。」(代官山)
2014年 THE MIRROR「浅葉克己×中島英樹」(銀座)
2018年 上田義彦写真展「Forest 印象と記憶 1989-2017」トークイベント 上田義彦×太田菜穂子(キュレーター)×中島英樹(アートディレクター)(浜松町)
2019年 artPotluck VOL.07 中島英樹×Naoya Ikoma(TACHENセールスマネージャー)「アートBOOK」(四ツ谷)
2020年 Hideki Nakajima on Design Diplomacy (instagram live)
2020年 中国APD年鑑 オンライン講演



[ワークショップ]

2001年 「×D_2ワークショップ」(韓国ホンイック大学)
6月30日-7月2日 参加アーティスト:マルコム・ギャレット、エイドリアン・ショーネシー(イントロ)



[作品所蔵]

MoMA(N.Y.)
「UNFINISHED」「Seven Exhibition」「Infinite Libraries」「CitF」「KABUKI by KISHIN」「Yoshihiko Ueda A Life with Camera」「GRACE CONTINENTAL Nobuyoshi Araki, Ishiuchi Miyako」「VENT NOUVEAU Exhibition」「Takeo Paper Show 2001 / I Am Walking」「Zaha Hadid Exhibition」「建築はどこにあるの?」「naked new york - Nan goldin meets yukio kobayashi」「PARCO ABSOLUTE FASHION」「ryuichi sakamoto "Kab inc."」「BEYOND GENDER」「JACK PIESON」「UNITED ARROWS /A.W.1998STYLING EDITION 10」
「Moriyama Daido "Fragments"」「Elizabeth Peyton "Live Forever"」「synthetic voices mark borthwick」
「"Live, Love, Drive." Vincent Gallo」「HIDEKI NAKAJIMA: REVIVAL」「Jeff Burton "untitled"」「A Perspective on Contemporary Art: Continuity / Transgression」
「YAYOI KUSAMA "Eternity- Modernity"」「"SNOOZER" December FOIL vol.7」「Ryuichi Sakamoto /04」「Ryuichi Sakamoto /05」
「Ryuichi Sakamoto "Tour 2005"」「Taiji Matsue "JP-22"」「Ishiuchi Miyako "INNOCENCE"」「SITUATIONS: Antoine d'Agata」
「Seiichi Furuya "Aus den Fugen"」「Nobuyuki Araki: KOSHOKU PAINTING」「Koki Tanaka / The End of Summer “Pink, Case”」
「Kengo Kuma and Associates "Studies in organic"」「Ishiuchi Miyako "Infinity ∞ "」「"The Sun" Rika Noguchi」
「Leiko Ikemura: Transfiguration」「Yoko Ono "The Road of Hope"」「Ishiuchi Miyako: From Cocoons」
「Banana Yoshimoto "ARGENTINE HAG"」「Jun Aoki "Notebooks"」「BRAZIL BOX for [CASA] MORELENBAUM2 / SAKAMOTO」
「"String and Coke" Ryudai Takano」「"JP-01 SPK" Taiji Matsue」「Nobuyoshi Araki "SENTIMENTAL JOURNEY 2"」
「Yoshihiko Kutsukake "Golden Harp"」「Atsushi Suwa Paintings "Blue"」「"1996" Ryuichi Sakamoto」 「Ryuichi Sakamoto Playing The Orchestra 1997 "f"」「Ryuichi Sakamoto "Discord"」「Ryuichi Sakamoto "El Mar Mediterrani"」
「Ryuichi Sakamoto / DISCORD gutninja remixes」「Ryuichi Sakamoto "Sampled life"」「ryuichi sakamoto "playing the piano 2009_out of noise"」
「out of noise ryuichi sakamoto」「Ryuichi Sakamoto "sakamoto: nord"」「Ryuichi Sakamoto "Playing the Piano 2009 Japan selected"」
「United Future Organization "NOW AND THEN"」「watch_ryuichi sakamoto "playing the piano 2009 japan"」「"UTAU" Ryuichi Sakamoto」
「"path_ryuichi sakamoto playing the piano 2003 - 2011"」「"en blanc et noir" Tomoko Mukaiyama」「Ryuichi Sakamoto "Trio Tour 2011 in Europe"」
「Ryuichi Sakamoto "THREE"」「Ryuichi Sakamoto "Playing the Piano 2013 in Yokohama"」「PARK HYATT TOKYO presents TIMELESS PASSION by RYUICHI SAKAMOTO」
「Ryuichi Sakamoto "The Best of Playing the Orchestra 2014"」「Yellow Magic Orchestra Live in San Francisco 2011」「Ruichi Sakamoto "Playing the Orchestra 2014"」「Ruichi Sakamoto "Trio Tour 2012 Japan"」

現代グラフィックアートセンター CCGA(福島)
「UNFINIDSHED」「I am walking」

Guangdong Museum of Art(中国)
「UNFINISHED」

MUSEE DE L'ILMPRIMERIE de Lyon(フランス)
「UNFINISHED」

Los Angeles County Museum of Art(アメリカ)
「Infinite Libraries」

大英博物館(イギリス)
「KABUKI by KISHIN」

the Bibliotheque nationale de France(フランス)
「Beyond Fibers」「NEATNIK」「Street Sliders」 「STYLING EDITION/UNITED ARROWS」「unfinished vol.1」「BRAZIL BOX」「SAMPLED LIFE」「Infinite Libraries」 「Hiroshi Tanabe/#2」「Hiroshi Tanab/blue mode」 「D&L Live At Budokan / Ryuichi Sakamoto」 「1996 / Ryuichi Sakamoto」 「El Mar Mediterrani / Ryuichi Sakamoto」 「Jungle Live Mix of Untitled 01 2nd Movement Anger / Ryuichi Sakamoto」 「Playing The Orchestra 1997 “F” / Ryuichi Sakamoto」 「Daido Moriyama Photo Book / Fragments / Pink, Cover」 「Hideki Nakajima / Revival」 「Continuity / transgression(1)」 「Continuity / transgression(2)」 「Radio Sakamoto / Documento」 「Foil’ No.07」 「Yayoi Kusama / Eternity - Modernity」 「Ryuichi Sakamoto / /04」 「INNER ROSE」 「Ryuichi Sakamoto / Tour 2005 / Tour Book」 「Ryuichi Sakamoto / /05」 「Taiji Matsue / Jp-22」 「CitF_#1」 「CitF_#2」 「Hideki Nakajima / Clear in the FOG」 「Hideki Nakajima / Clear in the FOG2」 「Portrait Session」 「Masachi Osawa / The Origin of Nationalosm」 「Koki Tanaka / The End of Summer」 「Naofumi Maruyama / Go Out Go Home」 「Michio Yamauchi / Tokyo Up Close」 「HASYMO / The City Of Light + Tokyo Town Pages」 「Taisuke Koyama / entropix」 「Nobuyoshi Araki / Koshoku Painting」 「Schola / Ryuichi Sakamoto Selection / J.S.Bach / No.1」 「Re-CitF “Gray”」 「Ishiuchi Miyako / One Days」 「Takeo Desk Diary 2009」 「Tomoko Mukaiyama × Phillip Mechanicus」 「Ryuichi Sakamoto / Out Of Noise / Special Box」 「Ryuichi Sakamoto / Out Of Noise」 「Schola / Yosuke YamashitaSelection / Jazz / No.2」 「Ishiuchi Miyako / Infinity∞ Karada No Yukue」 「Ryuichi Sakamoto / Playing the Piano 2009 Out Of Noise」 「Clare Wilkinson & Fretwork / The Silken Tent」 「Ryuichi Sakamoto / Nord」 「Schola / Ryuichi Sakamoto Selection / Debussy / No.3」 「Kengo Kuma & Assosiates / Studies In Organic」 「Noguchi Rika / The Sun」 「Schola / Ryuichi Sakamoto Selection / Rave / No.4」 「Takeo Desk Dialy 2010」 「Ryuichi Sakamoto / Playing the Piano 2009 Japan」 「Where Is Architecture?」 「Schola / Yukihiro Takahashi + Haruomi Hosono Selection / Drums & Bass / No.5」 「Mabayui Garando / Dazzling Garando」 「Yellow Magic Orchestra × Sukita」 「Schola / Ryuichi Sakamoto Selection / The Classical Style/ No.5」 「Masahiko Sato / Attribute」 「Schola / Ryuichi Sakamoto Selection / Beethoven / No.7」 「Schola / Eiichi Ohtaki Selection / The Road To Rock / No.8」 「Ryuichi Sakamoto / Ichimei Harakiri - Death Of A Samurai “Sound Track”」 「Yutaka Sado + Kazue Sawai / Point And Surface」 「Ramami Tono / Breathing Media -Chosi-」 「Schola / Junichi Konuma + Ryuichi Sakamoto Selection / From Satie To Cage/ No.9」 「Mayumi Hosokura / KAZAN」 「Noguchi Rika / Light Reaching the Future」 「Schola / Ryuichi Sakamoto Selection / Film Music / No.10」 「Hideki Nakajima 1992-2012」 「Daiwa Press Viewing Room vol.13」 「Ryuichi Sakamoto / Playing The Piano Europe 2009」 「Schola / Kenichi Tsukada & Ryuichi Sakamoto Selection / Traditional Music in Africa / No.11」 「Soul Blue / Keiko Nomura」 「Ryuichi Sakamoto / THREE」 「Taiji Matsue / Surficial Survey」

Paris Pompidou Museum(フランス)
「CitF_#1」

Le Musée des Arts Décoratifs, Paris(フランス)
「UNFINIDSHED」「Infinite Libraries」「INNER ROSE」「CitF」「Portrait Session」「The End Of Summer / Koki Tanaka」「FRAGMENTS / Daido Moriyama」「Nobuyoshi Araki / Koshoku Painting」「Beyond Fibers」「1996 / Ryuichi Sakamoto」「Jungle Live Mix of Untitled 01 2nd Movement Anger / Ryuichi Sakamoto」「Playing the Piano 1997 “F”/ Ryuichi Sakamoto」「Discord Gütninja Remixes / Ryuichi Sakamoto」「Out Of Noise / Ryuichi Sakamoto」「/04 / Ryuichi Sakamoto」「/05 / Ryuichi Sakamoto」「Nord / Ryuichi Sakamoto」「SAMLED LIFE」「THREE/ Ryuichi Sakamoto, Judy Kang, Jaques Morelenbaum」「Playing the Piano Europe 2009/ Ryuichi Sakamoto」「Trio Tour 2011 in Europe / Ryuichi Sakamoto」「Playing the Piano 1997 “F”Tour Book / Ryuichi Sakamoto」「Live in San Francisco 2011 in Europe / YMO」「The Street Sliders / Tour Book」「Kengo Kuma & Associates / Studies In Organic」「Jun Aoki / Notebooks」「Banana Yoshimoto + Yoshitomo Nara / Daisy’s Life」「Hideki Nakajima / Revival」「Hideki Nakajima / Clear In The FOG」「HIDEKI NAKAJIMA 1992-2012」


ボストン大学(アメリカ)
「REVIVAL」「FRAGMENTS / Daido Moriyama」「SYLING EDITION / UNITED ARROWS」「アイデア295」 「BRAZIL BOX」「SAMLED LIFE」「S / N」「I am walking」「UNFINISHED」「Infinite Libraries」 「Continuity / transgression(2)」 「Katsuo Hanzawa / Half Moon」 「Ryuichi Sakamoto Tour 2005 Tour Book」 「Oasis / Live Forever」 「Noguchi Rika / The Planet」 「+81vol.24」 「Vincent Gallo / The Brown Bunny」 「Hideki Nakajima / 1995-2001」 「Yayoi Kusama / Eternity - Modernity」 「Ryuichi Sakamoto / Jungle Live Mix of Untitled 01 2nd Movement Anger」 「Takuji Aoyagi + Tami / Radio To」

オスロ国立芸術大学(ノルウェー)
「UNFINIDSHED」「I am walking」「S / N」「1996 / Ryuichi Sakamoto」「INNER ROSE」 「Beyond Fibers」「BRAZIL BOX」「SAMPLED LIFE」「Ryuichi Sakamoto Tour 2005」 「DISCORD / Ryuichi Sakamoto」「JP-22 / Taiji Matsue」「Yayoi Kusama / Eternity - Modernity」「Portrait Session」「Hideki Nakajima / REVIVAL」「HIDEKI NAKAJIMA / 1995-2001」「CLEAR in the FOG」「TYPO-GRAPHICS」 「Infinite Libraries」

香港 & salon(中国)
「Infinite Libraries」「Re-CitF」「CitF #1A」「CitF #2A」「CitF #3」 「Unfinished」「SEVEN exhibiton #1 #2 #3」

チューリッヒ美術館(スイス)
「UNFINIDSHED」「I am walking」「S / N」「1996 Ryuichi Sakamoto」「INNER ROSE」 「Beyond Fibers」「BRAZIL BOX」「SAMPLED LIFE」「Ryuichi Sakamoto Tour 2005」 「DISCORD Ryuichi Sakamoto」「JP-22 / Taiji Matsue」「Yayoi Kusama / Eternity - Modernity」「Portrait Session」「Hideki Nakajima / REVIVAL」「HIDEKI NAKAJIMA / 1992-2001」「CLEAR in the FOG」「TYPO-GRAPHICS」 「Infinite Libraries」

The OCT Art & Design Gallery
「Street view / Line」(中国)

LACMA / ロサンゼルス郡立美術館
「Infinite Libraries」(アメリカ)

個人コレクション
「CitF-#5_A_B_C(Zn_1)」「CitF-#6_A_B_C(Zn_2)」「CitF-#7_A_B_C(Zn_3)」「CitF-#8_A_B_C(Zn_4)」 「Infinite Libraries」「I am walking」「SEVEN exhibition」「UNFINIDSHED」
「INNER ROSE」「Re-CitF“Gray”」「Re-CitF“Black”」

↑page Top